1: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 12:59:49.26 ID:NSP+mmna0
一理ある
3: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:00:33.69 ID:AjU8O0Jla
西部定期
4: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:00:41.44 ID:6rOnXOwOa
平石ブースとで楽天定期
5: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:01:29.58 ID:7QfuJbw80
まあオリックスだわ
9: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:02:52.38 ID:I4v9qRCz0
マジでわからんな
10: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:03:25.65 ID:g0+3Rxfu0
オリックスっていつもこういう時名前が挙がるな
11: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:04:12.44 ID:YB0Tvivpa
ゲーム差3.5だしなオリ西武
12: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:04:13.21 ID:LA7/cem2a
オリの中継ぎは隙がないから優勝もあるかもと思ってる
16: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:06:11.74 ID:UY1VY7PS0
梨田解任ブーストでバファローズと日ハムが勝ちまくるな
18: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:08:37.93 ID:YIouAMzPa
抑えが安定していないから
ハムが優勝するの難しいと思うぞ
オリだろう
ハムが優勝するの難しいと思うぞ
オリだろう
20: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:10:42.49 ID:YB0Tvivpa
>>18
アンチ乙 3点差、1点差、5点差で登板して全て勝ったまま終わってるから
アンチ乙 3点差、1点差、5点差で登板して全て勝ったまま終わってるから
30: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:13:05.62 ID:YIouAMzPa
>>20
パ相手になってくると
トンキン、有原はきびC
パ相手になってくると
トンキン、有原はきびC
19: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:10:03.61 ID:pQ8orNBd0
後半戦は俺の山岡泰輔ちゃんがエースになるから
打たれて悔しそうな顔してるのもかわいいけど
打たれて悔しそうな顔してるのもかわいいけど
21: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:10:53.29 ID:dOD2b0XU0
ぶっちゃけパ・リーグに戻ったら
先発が3点以上取られて打線が1~2点ぐらいし取れず
負け越すイメージしかないんじゃが
特に西武やハムとは打線のレベルが違う
先発が3点以上取られて打線が1~2点ぐらいし取れず
負け越すイメージしかないんじゃが
特に西武やハムとは打線のレベルが違う
22: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:11:09.79 ID:pQTHsRtS0
西武がハゲ時代の後半リリーフ建て直し術を発揮できればそのままいきそうやが
オリックスはロメロやマレーロがあれじゃむりやろ
オリックスはロメロやマレーロがあれじゃむりやろ
29: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:12:50.14 ID:lBR1BrTd0
>>22
西武の中継ぎが立ち直る
ロメロマレーロが復調する
どちらの確率が高いかやな
西武の中継ぎが立ち直る
ロメロマレーロが復調する
どちらの確率が高いかやな
23: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:11:46.82 ID:+l9/n3Zu0
で、散々言われてたオリックスの打線は?
25: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:12:26.41 ID:MTOACRtB0
>>23
今もヒエヒエやぞ
今もヒエヒエやぞ
27: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:12:38.52 ID:bcey0goC0
投手のオリックス
打撃の西武
バランスの日ハム
打撃の西武
バランスの日ハム
28: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:12:48.31 ID:dOD2b0XU0
T岡田、ロメロ、マレーロのうち最低2人はこれから去年並に打てればいけるだろうが
1人復調するかしないかだろうし接戦ではきつい
1人復調するかしないかだろうし接戦ではきつい
36: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:14:15.28 ID:bGchYX+Zp
どこが優勝かわからんけどAクラスは西武ハムオリやろな
38: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:14:20.06 ID:lBR1BrTd0
石川トンキン有原のトリプルセットアッパーやぞ
パリーグ相手にいけるんやろか?
パリーグ相手にいけるんやろか?
59: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:18:09.71 ID:MQQxI77S0
>>38
石川トンキンって別にそんな打たれとらんぞ
石川トンキンって別にそんな打たれとらんぞ
74: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:19:45.50 ID:VEgWjm33a
>>59
どっちも基本常に漏らしかけやしいつ決壊してもおかしくないぞこの2人
どっちも基本常に漏らしかけやしいつ決壊してもおかしくないぞこの2人
78: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:20:39.40 ID:ozY6/Q1LM
>>74
どこ探したって毎イニングぴしゃりと3人で抑えるリリーフなんていないぞ
どこ探したって毎イニングぴしゃりと3人で抑えるリリーフなんていないぞ
88: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:22:21.93 ID:VEgWjm33a
>>78
カムバックマーティン
カムバックマーティン
45: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:16:12.15 ID:qkpxDPBmd
大石来たから西武やな
46: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:16:34.22 ID:Tfhtx6vKa
岩嵜サファテ帰還して打線復調すればSBやろ
地力が余りにも違いすぎる
ここ数年のブースト忘れたんか?
地力が余りにも違いすぎる
ここ数年のブースト忘れたんか?
63: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:18:27.92 ID:VEgWjm33a
>>46
岩嵜サファテのどっちか今期絶望やなかった?
岩嵜サファテのどっちか今期絶望やなかった?
47: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:16:36.07 ID:UG7/T8sed
ハムは総得点、ホームラン、盗塁、防御率あたりが2位でエラー最小、UZR1位、投手WARも上位やろ
55: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:17:46.65 ID:lBR1BrTd0
>>47
防御率はいつの間にかロッテが2位やで
防御率はいつの間にかロッテが2位やで
67: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:19:07.42 ID:XwpwZmCV0
>>55
ロッテはここからどうなるか密かに注目してる
投手がいつの間にか整備されて揃ってる
ロッテはここからどうなるか密かに注目してる
投手がいつの間にか整備されて揃ってる
77: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:20:31.51 ID:pFEOVyzK0
>>67
井口監督には打撃を期待してたのになぜか投手が良くなる謎
井口監督には打撃を期待してたのになぜか投手が良くなる謎
スポンサーリンク
86: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:22:02.43 ID:MTOACRtB0
>>77
去年と比べたら打撃もよくなってるんちゃうの
補強もないのによくやってる方やろ
去年と比べたら打撃もよくなってるんちゃうの
補強もないのによくやってる方やろ
112: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:26:26.85 ID:fHPHGSBGa
>>77
打撃だって昨年の壊滅的危機に比べれば大分ええやん
打撃だって昨年の壊滅的危機に比べれば大分ええやん
48: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:16:40.90 ID:iTk2t4cBd
西武はなんでこの期に及んで俺達が復活してきたんや
ヒット 牽制悪送球 ヒット ワイルドピッチとか全盛期によく見たやつやんけ
ヒット 牽制悪送球 ヒット ワイルドピッチとか全盛期によく見たやつやんけ
53: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:17:27.01 ID:nupmd+e/0
>>48
暑くなってきたからね
暑くなってきたからね
124: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:27:37.30 ID:y5G2r9W10
>>48
武隈増田平井は勤続疲労やろ
残りは敗戦処理すら出来ない単なるゴミやし俺達呼びすら烏滸がましい
武隈増田平井は勤続疲労やろ
残りは敗戦処理すら出来ない単なるゴミやし俺達呼びすら烏滸がましい
52: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:17:12.79 ID:urLRcbip0
滑り込みで日ハムオリ以外が優勝しそう
57: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:18:09.07 ID:LvCOLuES0
西武も無いやろな
あの中継ぎは酷すぎる
あの中継ぎは酷すぎる
58: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:18:09.69 ID:7QfuJbw80
西武からロッテまで全球団に優勝の可能性があるわ
セ・リーグもやけどここまで混戦になるのはいつ以来や
セ・リーグもやけどここまで混戦になるのはいつ以来や
61: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:18:19.59 ID:iTk2t4cBd
西武 1~5
ハム 1~5
オリ 1~5
SB 1~5
ロッ 1~5
楽天 6
多分これは当たるな
ハム 1~5
オリ 1~5
SB 1~5
ロッ 1~5
楽天 6
多分これは当たるな
66: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:18:54.68 ID:T/Pt4P8w0
>>61
ロッテはあって3位やぞ ちなロ
ロッテはあって3位やぞ ちなロ
64: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:18:34.77 ID:h/4oX41o0
西武:救援陣に不安あり
ハム:救援陣に不安あり
オリ:打撃陣に不安あり
各チーム不安要素を抱えてるし最後まで縺れそう
ハム:救援陣に不安あり
オリ:打撃陣に不安あり
各チーム不安要素を抱えてるし最後まで縺れそう
82: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:21:22.27 ID:MepFpKsC6
>>64
ハムは中継ぎは有原以外は安定してるやろ。本当に絶対的抑えがいないだけ
ハムは中継ぎは有原以外は安定してるやろ。本当に絶対的抑えがいないだけ
70: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:19:25.98 ID:urLRcbip0
オリ日ハム以外の3球団はまだチャンスある
71: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:19:38.44 ID:kOhQKlPXa
西武が逃げ切りそう
ソフバンはBクラスに居てください
ソフバンはBクラスに居てください
93: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:22:54.71 ID:/TfYhoh40
>>71
今年は以前の楽天みたいに首位いじめをしてやるぞ
9月を楽しみにしてろ
今年は以前の楽天みたいに首位いじめをしてやるぞ
9月を楽しみにしてろ
73: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:19:42.80 ID:dOD2b0XU0
ロッテ1位とかオリックス以上に大昔ちゃうんか?
プレーオフの特殊ルールなしだと
プレーオフの特殊ルールなしだと
75: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:19:45.48 ID:yfg9zV7m0
楽天はこの2日見る限り絶好調やな
79: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:20:48.07 ID:fHPHGSBGa
いつまで使うのかはわからんがずっと有原ストッパーだとハムは厳しいやろ
102: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:24:42.75 ID:Tfhtx6vKa
>>79
有原は初回から強い球が投げられる訓練中みたいよ
交流戦明けローテ改編までのお試しで、基本的には先発が本線
ソースは道新
有原は初回から強い球が投げられる訓練中みたいよ
交流戦明けローテ改編までのお試しで、基本的には先発が本線
ソースは道新
106: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:25:33.41 ID:MepFpKsC6
>>102
なお
なお
114: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:26:37.72 ID:3+IvnKVNa
>>102
吉井頭いいな
吉井頭いいな
80: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:20:56.44 ID:820lnNUqp
楽天の借金20返して5割が最低ラインは無茶すぎるやろ
83: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:21:23.29 ID:LvCOLuES0
増井がかなり効いてるな
85: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:21:24.85 ID:kWVP1zNYd
ちなハムやが無理やと思う
優勝するならあともう2ピースくらい足りない感じ
優勝するならあともう2ピースくらい足りない感じ
96: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:23:15.29 ID:MepFpKsC6
>>85
堀と杉浦と石井の覚醒やろなぁ
堀と杉浦と石井の覚醒やろなぁ
94: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:23:02.55 ID:7QfuJbw80
そろそろどこか外人獲得の報道でないかな
どこもチャンスなんだし本気で優勝狙うなら補強やろ
どこもチャンスなんだし本気で優勝狙うなら補強やろ
103: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:25:05.31 ID:MQQxI77S0
>>94
はっきり言ってこの時期に取れる外国人、特に投手が優勝に貢献することはない
はっきり言ってこの時期に取れる外国人、特に投手が優勝に貢献することはない
98: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:23:57.58 ID:VEgWjm33a
まさたか交流戦終わったら冷えててくれるとかないやろか
ないか
ないか
109: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:26:01.78 ID:Sh8U+lm4d
>>98
腰ゲージが持てば一年やれそう
だからこそ雨が怖いわ
腰ゲージが持てば一年やれそう
だからこそ雨が怖いわ
99: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:24:05.09 ID:Kz3/R+6DM
抑え有原がきついってのは結果論であって、
先発有原が使い物にならんから中継ぎ候補1人先発させんといかんのが問題の根っこや
先発有原が使い物にならんから中継ぎ候補1人先発させんといかんのが問題の根っこや
104: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:25:15.60 ID:oFnNYjs+p
優勝狙える位置にいるチームはそろそろ村田取るべきやろ
間に合わなくなるで
間に合わなくなるで
105: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:25:16.12 ID:/yP/5GlX0
梨田という弊害が無くなった楽天の戦略室野球がこれから嵌まるのだよ(適当)
115: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:26:38.06 ID:AUs2NugOa
>>105
お前ら戦略室が弊害なんじゃないですかね…
お前ら戦略室が弊害なんじゃないですかね…
107: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:25:37.33 ID:qvhT+bT3M
毎年交流戦から加速してくるのに今年は便さん全然エンジンかからんかったな
113: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:26:31.12 ID:LxLQgaD4d
>>107
交流戦開幕当初は連勝しまくってたんだけどな
やっぱ柳田頼りだと限界みたいね
交流戦開幕当初は連勝しまくってたんだけどな
やっぱ柳田頼りだと限界みたいね
121: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:27:17.22 ID:FaXIr1+CH
>>107
ソフトバンクって今年は楽天の次に弱いで。
現在4位の方が奇跡や
ソフトバンクって今年は楽天の次に弱いで。
現在4位の方が奇跡や
108: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:25:50.34 ID:HUdcZYiQ0
増井残ってたら確実に優勝してたな
有原じゃ分からん
有原じゃ分からん
118: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:26:57.43 ID:MepFpKsC6
>>108
マーティン増井大谷の誰か残ってればね。
マーティン増井大谷の誰か残ってればね。
116: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:26:38.12 ID:kJoUMeJUF
オリだけど1人の力じゃないんだよ
セリーグのファン、試合の無いパリーグのファン、皆が応援してくれて力になってくれてる
だから勝ててるんだよ
鷹さん、あんたらにはそんな仲間居るかい?
セリーグのファン、試合の無いパリーグのファン、皆が応援してくれて力になってくれてる
だから勝ててるんだよ
鷹さん、あんたらにはそんな仲間居るかい?
120: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:27:15.21 ID:QZBIaevW0
ハムファンやけど優勝争いが最終的にオリックスとのマッチアップになったら負ける気がせんわ
オリックスほど野球が下手なチームも無いで
西武やSBと競る場合はどうなるかわからんから心配やけどな
オリックスほど野球が下手なチームも無いで
西武やSBと競る場合はどうなるかわからんから心配やけどな
122: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:27:24.87 ID:BHFUOZTJd
オリに小谷野増井福良くらいしかおらんから実質ハム優勝なのるのは無理やなぁ
125: 風吹けば名無し 2018/06/19(火) 13:27:39.63 ID:dOD2b0XU0
よく解説が「オリックスは後ろがしっかりしている」とかいうけど
勝ちパの7回に必ず出てくる黒木がボロボロなんやけどな
他の投手の方がマシで数だけは確かにいるのだが勝ちパがこれでは・・・
勝ちパの7回に必ず出てくる黒木がボロボロなんやけどな
他の投手の方がマシで数だけは確かにいるのだが勝ちパがこれでは・・・
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529380789/
07、09、12、16